在日アメリカ軍基地の基地開放イベント情報2020年

世界最強の軍隊アメリカ軍。現在日本には在日米軍の駐留基地が8か所存在します(通信施設など細かい場所も入れると130か所)。それらの基地では日米友好と米軍の理解を深めてもらう目的として毎年一般向けの基地開放イベントを開催しています。米軍基地のイベント情報と魅力についてをまとめてみました。

sponser

イベントの魅力

やはり最大の魅力は米軍の兵器の実物が見れることです。テレビや映画で見る航空機や艦船がまじかで見れて触れて、運が良ければ搭乗、乗船もできるかもしれません。そんな機会はここしかありません。
次にグルメです。基地内には多くの飲食店があり、日本にはまだ未進出のチェーン店もあります。それが開放日には私たちも利用できます。提供されるフードはどれもアメリカンなビッグサイズです。また、米兵士が出すホットドックやBBQなど屋台も魅力です。
基地内はアメリカンな雰囲気が漂っており、日本にいながらアメリカへのショートトリップができます。 アメリカドルが使えるので余ったドルなどあれば持っていきましょう。

2月のイベント

アメリカ海兵隊 キャンプ・ハンセン‐沖縄県

沖縄県金武町にある米海兵隊基地。沖縄最大規模を誇り、実弾射撃演習も行われている場所になり、地上兵器が多数展示されます。イベントでは基地内のフードコートやスーパーの利用が可能です。

イベント名キャンプ・ハンセン フェスティバル
公式ページhttps://www.japan.marines.mil/Camps/Hansen/
イベントページhttps://www.japan.marines.mil/Event/Hansen/
本部所在地〒904-1200 沖縄県国頭郡金武町
日程2020年2月8日(土)~9日(日)

3月のイベント

【中止】海兵隊 普天間基地「フライトライン・フェア」‐沖縄県

沖縄県宜野湾市にある米海兵隊航空基地。航空基地だけあって、多数の航空機が並び、戦闘機に輸送機、ヘリにオスプレ―など多岐に渡ります。夜21時まで開催しています。

※新型コロナにより中止

イベント名普天間・フライトライン・フェア
公式ページhttps://www.japan.marines.mil/Camps/Futenma/
イベントページhttps://www.japan.marines.mil/Event/Futenma/
本部所在地〒901-2223 沖縄県宜野湾市字大山2丁目4−5
日程2020年3月14日(土)~15日(日)13:00~21:00

【中止】米海軍横須賀基地「日米親善よこすかスプリングフェスタ」‐神奈川県

https://www.cocoyoko.net/event/spring-fes.html

神奈川県横須賀市にある米海軍基地。 第7艦隊空母「ロナルド・レーガン」の母港になり、運が良いと寄港中の空母が見れます。桜の季節に開かれる同イベントはアメリカンフードとお酒をお供に基地内の桜でお花見が楽しめます。

※新型コロナにより中止

イベント名日米親善よこすかスプリングフェスタ2020
公式ページhttps://www.navymwryokosuka.com/
イベントページhttps://www.cocoyoko.net/event/spring-fes.html
本部所在地〒238-0041 神奈川県横須賀市本町泊町
日程2020年3月28日(土)

【中止】米空軍 横田基地スプリングフェスティバル‐東京

東京都福生市にある在日米軍司令部がおかれる航空基地。桜が咲く頃に行われるイベントでは500メートルにわたる桜並木道会場内において、飲食物の販売、ステージパフォーマンス、子どもの遊び場等のエンターテイメントが企画されています。

※新型コロナにより中止

イベント名横田基地”サクラ”スプリングフェスティバル
公式ページhttps://www.yokota.af.mil/
イベントページhttps://www.facebook.com/pg/yokotaairbase/events/
本部所在地東京都福生市大字福生2552
日程2020年3月28日 

4月のイベント

【中止】米海軍「ホワイト・ビーチフェスティバル」‐沖縄

沖縄県うるま市にある米海軍基地。駐留アメリカ軍の港湾施設になります。艦船の見学やヘリや軍用機が展示してあります。駐機してあるオスプレイに搭乗することもできるようです。他にもあドラゴンボートレースや屋台やミニ遊園地なども楽しめます。

※新型コロナにより中止

イベント名ホワイトビーチフェスティバル
公式ページhttps://www.cnic.navy.mil/regions/cnrj/installations/cfa_okinawa.html
イベントページhttps://twitter.com/CFAOkinawa
本部所在地沖縄県うるま市勝連平敷屋2653 ホワイトビーチ
日程2020年4月中旬

【中止】米海軍 厚木基地「スプリングフェスティバル 日米親善春まつり」‐神奈川県

出典:https://www.facebook.com/NAFAtsugiHNRO/

神奈川県厚木市にある米海軍航空基地。アメリカ海軍空母「ロナルド・レーガン」所属の第5空母航空団(CVW-5)の本拠地になり主力機F/A-18E/Fスーパーホーネットやシーホークが地上展示され、間近で見ることができます。海上自衛隊基地も併設されており海自の航空機も合わせて展示されています。運が良ければ戦闘機の離陸シーンが見れます。

※新型コロナにより中止

関連記事

[adcode]EA-6B4月27日(土)に開催された、厚木基地の基地開放イベント「日米親善春祭り2019」に行ってきました。今回はそちらのイベントレポートになります。厚木基地について厚木基地は神奈川県綾瀬[…]

イベント名スプリングフェスティバル 日米親善春まつり2020
公式ページ https://www.cnic.navy.mil/regions/cnrj/installations/naf_atsugi.html
イベントページhttps://www.facebook.com/events/2372610779629654/
本部所在地神奈川県綾瀬市蓼川
日程2020年4月11日(土)

【中止】米海兵隊 キャンプ富士「フレンドシップフェスティバル」‐静岡県

http://www.mccsfuji.com/

静岡県御殿場市にある米海兵隊基地。例年ではオスプレイやブラックホーク、AAV7といったアメリカ軍の兵器装備品が展示されます。夜には花火が打ち上げられます。

※新型コロナにより中止

イベント名フレンドシップフェスティバル2020
公式ページhttp://www.mccsfuji.com/
イベントページ 
本部所在地静岡県御殿場市中畑
日程2020年4月26日(日)
sponser

5月のイベント

【中止】米海兵隊 岩国基地「フレンドシップデー」‐山口県

山口県岩国市にある米海兵隊。空母ロナルド・レーガンに所属する第5空母航空団の航空隊と強襲揚陸艦ワスプの搭載ヘリが駐留しています。イベントでは日米パイロットにより航空ショーやオスプレイのデモもあります。2017年からはレッドブルの年間チャンピオンのパイロットも出演しています。地上展示ではF/A-18E/F、EA-18G、E-2、オスプレイ。昨年は最新鋭のF35も展示されました。

※新型コロナにより中止

イベント名フレンドシップデー
公式ページhttps://www.misawa.af.mil/
イベントページhttps://friendship-day.net/
本部所在地山口県岩国市三角町1丁目
日程2020年5月5日

6月のイベント

【秋に延期予定】米空軍 三沢基地「三沢アメリカンデー」‐青森県


青森県三沢市にある飛行場になり、航空自衛隊と米空軍が使用し、同時に民間空港でもあります。アメリカ空軍第35戦闘航空団が駐留しています。イベントではF2やF16を間近で見ることができます。今年は昨年見ることができなかった最新鋭のF35が見れるかもしれません。

イベント名三沢アメリカンデー
公式ページhttps://www.misawa.af.mil/
イベントページhttp://www.geocities.jp/hmikamijp/jad.html
本部所在地青森県三沢市三沢 平畑
日程2020年6月1日(日)

8月のイベント

【中止】米海軍 横須賀基地「ヨコスカフレンドシップデー」‐神奈川県

https://www.cocoyoko.net/event/friendship-day.html

神奈川県横須賀市にある米海軍基地。第7艦隊空母「ロナルド・レーガン」の母港になり、運が良いと寄港中の空母が見れます。ショーや屋台、物販が楽しめます。フリーゲート艦の艦船に乗船ができます。また同じタイミングで隣接する海上自衛隊横須賀基地でもイベントを開催しています。

※新型コロナにより中止

関連記事

[adcode]神奈川県横須賀市は昔から軍港として栄え、今では海上自衛隊横須賀基地と在日アメリカ海軍横須賀基地の2つの基地が構えている。毎年夏8月には2つの基地で同日にイベントが開催されており、海上自衛隊、アメリカ海軍の2[…]

8月3日は横須賀へ!海上自衛隊・米海軍基地のイベントが両方を楽しめる
イベント名ヨコスカフレンドシップデー
公式ページhttps://www.navymwryokosuka.com/
イベントページhttps://www.cocoyoko.net/event/friendship-day.html
本部所在地〒238-0041 神奈川県横須賀市本町泊町
日程2020年8月初旬

【中止】米海軍 厚木基地「アメリカンフェスティバル」‐神奈川県

神奈川県厚木市にある米海軍航空基地。アメリカ海軍空母「ロナルド・レーガン」所属の第5空母航空団(CVW-5)の本拠地になります。スプリングフェスタのような航空機の展示はなく、夏祭り・盆踊りがメインになります。米国人の踊る盆踊りに花火を見ながらアメリカンフードとお酒が楽しめます。

※新型コロナにより中止

イベント名アメリカンフェスティバル&盆踊り2020
公式ページ https://www.cnic.navy.mil/regions/cnrj/installations/naf_atsugi.html
イベントページhttps://www.facebook.com/events/2288594694572542/
本部所在地神奈川県綾瀬市蓼川
日程2020年8月中旬

【中止】アメリカ海軍 佐世保基地‐長崎県

長崎県佐世保市にあるアメリカ海軍基地。アメリカ海軍第7艦隊の一部が駐留しており、強襲揚陸艦ワスプなどが寄港しています。停泊している艦船に乗船でき見学できたり、装備品などに触れることができます。昨年はスポーツ交流イベントや花火の打上もあったようです。

※新型コロナにより中止

イベント名AMERICAN FESTIVAL 2020 in SASEBO
公式ページhttps://www.navymwryokosuka.com/
イベントページhttp://saseboamefes.com/2019/
本部所在地〒238-0041 神奈川県横須賀市本町泊町
日程2020年8月末

9月のイベント

米空軍 横田基地「フレンドシップフェスティバル」‐東京都

横田基地のイベント!日米友好祭2019 フレンドシップフェスティバル見所

東京都福生市にあり、在日米軍司令部がおかれる航空基地。イベントや展示は毎年異なるようで2017年にはブルーインパルスの飛行展示があったり、在韓米軍所属の機体の展示もあったようです。オスプレイなども展示されます。もちろん物販や屋台などが楽しめます。フィナーレには花火が打ち上げられます。

関連記事

[adcode]東京は多摩地域の福生市、立川市にある航空自衛隊とアメリカ空軍が利用する横田基地。ここでは毎年9月に日米友好祭として基地開放イベントが開催されます。イベントの見どころ情報をお伝えします。 最新鋭の航空[…]

横田基地のイベント!日米友好祭2019 フレンドシップフェスティバル見所
イベント名Friendship Festival 横田基地日米友好祭
公式ページhttps://www.yokota.af.mil/
イベントページhttp://www.airliftmagazine.com/
本部所在地〒197-8503 東京都福生市福生2552
日程2020年9月中旬

注意点

入場には身分証のチェックやテロを警戒し、荷物チェックがあります。外国籍の場合は入場できないケースもあります。入場に関する注意事項は必ず確認してから行ってください。

関連記事

現在日本にはアメリカ軍の駐留基地が8か所存在します。(通信施設など細かい場所も入れると130か所)。それらの基地では日米友好と米軍の理解を深めてもらう目的として毎年一般向けの基地開放イベントを開催しています。普段は入れない基地の中[…]

グルメ、戦闘機!在日アメリカ軍の基地開放イベントの魅力
sponser
sponser
フォローして最新情報をチェックしよう!