- 2020-11-18
- 2020-11-27
航空自衛隊「航空観閲式」は11月28日にライブ配信に
今年度に予定されていた航空自衛隊の航空観閲式は11月28日の土曜日に埼玉県の入間基地で実施され、その模様はWebでライブ配信されることが発表された。新型コロナ感 […]
今年度に予定されていた航空自衛隊の航空観閲式は11月28日の土曜日に埼玉県の入間基地で実施され、その模様はWebでライブ配信されることが発表された。新型コロナ感 […]
在日米軍基地の開放イベントに行ったことがある人なら見たことあると思いますが、米軍基地内にはゴルフ場が設けられています。パターゴルフや打ちっぱなしような小さなもの […]
航空祭とは航空自衛地が国民に対しに航空自衛隊に対する理解を深めて頂き、より一層の信頼と協力を得るために開かれるイベントになる。自衛隊をより身近に感じてもらうため […]
今年2020年の自衛隊の観閲式は空の番になり、航空観閲式が開催される。昨年2019年の観艦式が台風によって中止になったため、今年の観閲式は是が非でも見たいところ […]
防衛省・陸上自衛隊は4月3日、5月24日に開催を予定していた「そうかえん」こと「富士総合火力演習」について、一般公開演習の開催を中止すると発表した。 例年「そう […]
近未来、核兵器によって大量殺戮戦争が起き、地球環境は汚染され、生き残った生存者達は僅かな物資と資源を武力で奪い合い、文明社会が壊滅した無法地帯の世界。映画『マッ […]
東京は多摩地域の福生市、立川市にある航空自衛隊とアメリカ空軍が利用する横田基地。ここでは毎年9月に日米友好祭として基地開放イベントが開催されます。イベントの見ど […]
海上自衛隊の艦船が勢揃いして行われる2019年の観艦式の乗艦券の応募が8月1日より開始された。応募期間は8月31日までにとなる。 観艦式は10月12日から14日 […]
現在日本にはアメリカ軍の駐留基地が8か所存在します。(通信施設など細かい場所も入れると130か所)。それらの基地では日米友好と米軍の理解を深めてもらう目的として […]
神奈川県横須賀市は昔から軍港として栄え、今では海上自衛隊横須賀基地と在日アメリカ海軍横須賀基地の2つの基地が構えている。毎年夏8月には2つの基地で同日にイベント […]
海上自衛隊のヘリコプター搭載護衛艦「かが」が7月14、15の土日の両日、福井県の敦賀港の開港120周年の一環で同港に寄港し一般公開される。 護衛艦「かが」につい […]
年に一度の陸上自衛隊の実弾演習が見れるイベント「富士総合火力演習」、略して総火演。年々倍率があがり、2019年の当選倍率は27倍というプレミアチケットになってい […]
2019年における航空自衛隊のイベントの年間予定になります。 イベントでは普段近くで見ることができない航空自衛隊の戦闘機や哨戒機、ヘリなどを間近で見て触れること […]
2019年5月19日(土)に開催された陸上自衛隊 練馬駐屯地での「 第1師団 創立57周年・練馬駐屯地 創設68周年記念行事」に行ってきました。今回はこちらのレ […]
2019年7月27日(土)に”自衛隊肉体総合No.1”を決定する筋肉コンテスト「自衛隊プレミアムボディ2019」 が開催されます。 224,000人以上の自衛隊 […]
4月27日(土)に開催された、厚木基地の基地開放イベント「日米親善春祭り2019」に行ってきました。今回はそちらのイベントレポートになります。 厚木基地について […]
世界最強の軍隊アメリカ軍。現在日本には在日米軍の駐留基地が8か所存在します(通信施設など細かい場所も入れると130か所)。それらの基地では日米友好と米軍の理解を […]