
今年度に予定されていた航空自衛隊の航空観閲式は11月28日の土曜日に埼玉県の入間基地で実施され、その模様はWebでライブ配信されることが発表された。新型コロナ感染防止のため、5月の富士総合火力演習と同様に無観客で行われる。
【航空観閲式ついて】
— 防衛省 航空自衛隊 (@JASDF_PAO) November 17, 2020
○ #航空自衛隊 は、11/28(土)#入間基地 において #航空観閲式 を行います。
○ 展示飛行はありません。
○ 入間基地内に入場して観覧することはできません。
(続く) pic.twitter.com/RsnS4kPA81
陸上、海上、航空と順番に三年毎に回ってくる観閲式は今年は航空自衛隊による「航空観閲式」の番だった。前回の2017年の「平成29年度航空観閲式」は台風によって中止になっており、開催されれば2014年以来になる。また昨年の海上自衛隊による「観艦式」も台風によって中止されていたため、観閲式としても2年ぶりだ。しかし、今年は新型コロナの感染防止のため一般の方は観覧できない無観客となる。それもあってか、例年、茨城県の百里基地で開催されているのだが、今年は初めて入間基地で開催される。展示飛行も無く、ブルーインパルスも参加しないなど今年は規模は縮小されるようだ。逆に例年とは違う航空閲覧式になると思われ、どういった内容になるのか、そういった点でみるのも面白いかもしれない。
入間基地のホームページ、航空自衛隊の公式Twitterでは「新型コロナウイルス感染症予防のため、基地周辺での観覧はお控え下さい。」と呼び掛けており、今年は家で大人しくライブ配信を視聴しよう。
ライブ配信詳細
ライブ配信の11月28日(土)午前9:00より、下記サイトから配信される。
[adcode]防衛省サイトより 2014年の観閲式今年2020年の自衛隊の観閲式は空の番になり、航空観閲式が開催される。昨年2019年の観艦式が台風によって中止になったため、今年の観閲式は是が非でも見たいところ。[…]