-
モサドの諜報員がイランの路上でアルカイダのNo2を暗殺
FBI 欧米の各メディアによると、イスラエルの諜報機関モサドのエージェントが、アメリカの支援を受けて、イランの首都テヘランでアルカイダの指導者で組織のナンバー2とされるムハンマド・アルマスリを暗殺しました。 暗殺の概要 アメリカとイスラエルの当... -
『Mosul(モスル)』ISISを倒したイラクSWATチームを描いたネットフリックスの新作映画
Netflixの新作映画『Mosul(モスル)』の予告編が公開されました。モスルはイスラム国(ISIS)と戦ったイラクのエリートチームSWATを描いた戦争アクション映画で、11月26日に公開される予定です。※日本版ネットフリックスでの公開はまだ未定です。 実話を... -
英陸軍の最高司令官のスミス将軍が置き去りにされて迷子に
Photo by British army マーク・カールトン・スミス将軍 イギリス陸軍のトップであるマーク・カールトン・スミス将軍が訓練中の部隊の視察のためヘリで演習場に向かうも、誰も居ない間違った場所に降ろされ迷子になるという事故が起きました。 この投稿をI... -
SWCC|米海軍特殊作戦艇戦闘員
Photo by us navy 世界有数の特殊部隊である米海軍ネイビーシールズ(Navy Seals)。彼らの活躍は有名ですが、主戦場である外洋、沿岸、および河川環境への動員、迅速に移動し任務を完遂するには広範な兵站準備が必要です。そんなシールズの活躍に欠かせな... -
米国防長官代行に就いたミラー氏は元グリーンベレーでアルカイダと戦った
Photo by 米国防省 大統領選挙終了直後の11月9日にトランプ大統領はエスパー国防長官を解任。その後の国防長官代代行にクリストファー・C・ミラー氏(55)を指名しました。国防長官は元軍人が指名されることが多いのですが、ミラー氏は歴代の国防長官と比... -
MP155 ULTIMA|スマホと連携するショットガン
ロシアを代表する銃メーカーであるカラシニコフ社が2020年9月に発表したMP-155 ULTIMA(ウルティマ)ショットガンは未来の銃のベースになる画期的な銃になるかもしれません。 ネットとつながるショットガン IoTという言葉をご存じでしょうか?”Internet of... -
11月11日は戦没者追悼・退役軍人記念日
11月11日は何の日か分かりますか?日本では「ポッキーの日」として有名ですが、この日は多くの国が、戦没者追悼記念日・退役軍人記念日として記念日・祝日に設定しています。この日に何があったのでしょう。 第一次世界大戦の休戦記念日 https://www.youtu... -
米陸軍はM4A1用の照準器にSIG TANGO6Tを採用
Photo by SIG SAUER SIG SAUER社は11月9日、同社が開発する「TANGO6Tライフルスコープ」が米陸軍の主力小銃であるM4A1カービンの次期標準スコープとして使用されたことを発表しました。これは現在使用されているトリジコン社のACOGに取って代わるものです... -
ロシアの潜水艦にヒグマの親子。来た場所が悪かった…
今秋、石川県や新潟県で人里に熊が出没し、ニュースになったのは記憶に新しいと思いますが、ロシアも至るところで熊が出没しており、人里に現れることは珍しくありません。つい先日もヒグマの親子が人前に現れ、映像に納められましたが、現れた場所がヒグ... -
K12|韓国軍の新しい汎用機関銃
写真 大韓民国軍 K12は大韓民国軍が1950年代から使用してきたM60機関銃を置き換える新しい汎用機関銃で、歩兵部隊の分隊支援火器、車載・ヘリの搭載火器として今後数年にかけて配備される予定の銃です。 M60に代わる新しい機関銃 この投稿をInstagramで見... -
山岳戦のスペシャリスト”山岳部隊”とは
Photo by us army 山は平地とは全く違う環境であり、急こう配、生い茂る木々とブッシュがあるかと思えば岩だらけの斜面と標高によって変わる自然環境、変わりやすい天気、濃霧、寒さに寒暖差。日頃から訓練やサバイバルの知識を持っていないと、体力を消耗... -
Stg44は世界最初のアサルトライフルです
Photo by logan foxy AK-47、M16・M4は今の世界のアサルトライフルのベースになっている銃ですが、これに大きな影響を与えた銃があります。世界で初めて実用化されたアサルトライフル・自動小銃「Stg44」です。 Kar98k小銃とMP40短機関銃を併せ持つ銃とし... -
爆弾を降らせるレーザー銃LA-10U/PEQハンドヘルドレーザーマーカー
LA-10U/PEQ HLM(ハンドヘルドレーザーマーカー)はその見た目からハンドガンのように見えるが、銃口はありません。その代わりにあるのが球面体のレンズ。そのレンズから発射されるのがレーザー光線です。レーザー光線と聞くと「レーザー銃」なのかと胸躍... -
チェコ軍がトヨタのハイラックスを軍用車として採用
2020年11月5日、チェコ国防省の発表によると、チェコ軍は現在使用中のイギリスのランドローバーと旧ソ連製のUAZ 469ら4×4輪駆動の軽戦術車両から置き換える車両としてトヨタのハイラックスを選択しました。これにより、2021年から2024年にかけて最大1,200... -
スペイン陸軍がグロックG43を採用
Photo by Glock スペインメディアのDefensa.comの11月5日の報道によるとスペイン陸軍はオーストリアのグロック社が開発製造するGlock G43 9×19mm拳銃を採用しました。 この投稿をInstagramで見る Ejercito de Tierra España(@ejercitodetierra)がシェアし... -
IVASの拡張現実で兵士の戦い方は大きく変わる
Photo by us army ちょっと前までナイトビジョン、サーマルビジョンといえば特殊部隊の装備でしたが、今では一歩兵も携行するなど一般的な装備になりつつあります。米軍はいち早くナイトビジョン、サーマルビジョンを装備させ、夜間作戦においては常に優位... -
世界のステルス艦7選
Photo by us navy ステルス艦とは、敵のレーダーや音響探知から検知されにくいように特殊な設計と構造と施した艦船です。主に軍艦として使われており、海軍強国の世界中の国々の軍で採用が広まっています。そんな世界のステルス艦を紹介します。 ステルス... -
M20 |スクウェアなデザインが特徴のサブマシンガン
Photo by Vigilance Rifles Inc. アメリカのVigilance Rifles(ヴィジランス・ライフルズ)が開発製造する「M20」は真四角なレシーバーと僅かなハンドガードしかない特徴的なデザインをもったサブマシンガンです。 Vigilance Riflesとは この投稿をInstagr... -
SMX31E|フランスが計画する近未来ステルス潜水艦
Photo by Naval Group 「SMX31E」は2018年にフランスのNaval Groupが発表した近未来の軍用潜水艦「SMX31」の発展型です。10月27日のEuronaval Onlineで更に詳細が明らかになりました。SMX31は電動式で40日間海中に留まることができ、しかもステルス性で発... -
USASOCが「ブラックホークダウン」の実際の映像を公開
Photo by USASOC 『ブラックホーク・ダウン 』が描いた「モガディシュの戦闘」の戦いから27年が経った先月10月、アメリカ陸軍特殊作戦コマンド(USASOC)が、その戦いで命を落とした人たちへのオマージュとして、実際の戦闘時の映像を公開した。 https://w... -
シール・チーム6DEVGRUがナイジェリアで誘拐犯6人を殺害し、人質救出
Photo by Staff Sgt. Jonathan Snyder 10月31日の土曜日にナイジェリアである、特殊作戦が行われました。参加したのは米海軍の最強特殊部隊「シール・チームシックス」またの名を「DEVGRU(デブグル)」。作戦内容はナイジェリアで捕らわれているアメ... -
ロシアが北方領土にT-72B3戦車を配備。その性能は?
写真 ロシア連邦軍 ロシアのイズベスチヤの報道によるとロシア軍は北方領土を含む千島列島(露:クリール諸島)の防衛のために同国の戦車T-72B3の配備を進めると報じた。 北方領土は北海道の東、根室半島の沖合にある択捉島、国後島、色丹島、歯舞群島の島... -
DVL-10|サイレントな軽量狙撃銃
©2014-2015LobaevArms ソ連・ロシアでは昔からAS VALやVKSなど特殊作戦向けにサプレッサーを内蔵したライフルを開発してきた。DVL-10はその系譜を継ぎ2014年に登場したボルトアクション式の無音スナイパーライフルだ。 概要 ©2014-2015LobaevArms DVL-10は... -
世界最速の戦闘機TOP10
世界最速の戦闘機はどれでしょう?この手のランキングはいくつかありますが、試作機や開発途中、戦闘機ではない機体も交じっていることが多く、きちんと定義されてるランキングは意外とありません。今回は戦闘機に絞って、実際に戦闘機として運用された機... -
海底に潜む無人魚雷システム「ハンマーヘッド」
Photo by Defpost 魚雷は通常、艦船や攻撃型潜水艦から有人操作によって発射されるものです。しかし、米海軍が開発を進めている「Hammerhead(ハンマーヘッド)」は海底に魚雷を設置してセンサー感知によって魚雷を発射する無人魚雷システムです。 概要 「... -
ミサイル発射する時のFOX3の意味は?FOX2、FOX1もある
https://www.youtube.com/watch?v=neRttqxIWfc インデペンデンス・デイ 映画やゲームで戦闘機がミサイル発射する時に「Fox3(フォックススリー)!」と叫んでいる光景を見たことはないでしょうか?あの”FOX3”ってどういう意味なんでしょう?実はFOX3以外に... -
イギリス海軍特殊部隊SBSがハイジャックされた石油タンカーを奪還
Photo by british navy 10月25日(日)、イギリス海軍の特殊部隊がイギリス海峡でハイジャックされたリベリア船籍でギリシャの石油タンカー「ネイブアンドロメダ」を急襲し、実行犯と見られる7人の密航者を制圧し、船の制御を取り戻しました。この作戦に参... -
米国が台湾に売ったミサイルの種類と数は?
米国務省とトランプ政権は台湾に新たにミサイルを売却することを決めた。この決定に対して中国はいつものように『1つの中国』を振りかざし、台湾への武器売却に反対しており、ミサイル製造に関わっているロッキード・マーチン、ボーイング、レイセオン・テ... -
アゼルバイジャン軍はアルメニア軍の捕虜の映像を流し心理戦を行います
アゼルバイジャンとアルメニアによるナゴルノ・カラバフ地域を巡る戦闘は開戦から約1カ月が経ち、ロシアの発表によると戦死者は双方合わせて5000人に上るとされています。両国に対して影響力あるロシアの仲介で18日0時に停戦合意に至りましたが、アゼルバ... -
C-17グローブマスター輸送機が胴体着陸!その結末は?
アフガニスタンに展開する米軍の米空軍C-17グローブマスターⅢ輸送機が着陸態勢時に前輪が降りなかったため、胴体ごと滑走路に接する胴体着陸を行った。着陸までの一部始終は隊員によって動画に納められた。 A U.S. Air Force C-17 Globemaster made an eme...