空母ロナルド・レーガンは9年に及ぶ配備を終え、「ではまた」と日本を去った

空母ロナルド・レーガンは9年に及ぶ配備を終え、日本を去った
US Navy

米海軍空母打撃群の主力空母ロナルド・レーガン((CVN-76))が16日木曜日に母港だった横須賀米海軍基地を出港し、インド太平洋での約9年間の配備を終えました。乗員は日本を離れる際、「ではまた」という人文字を飛行甲板に作って、USSロバート・スモールズとUSSハワードという2隻のミサイル駆逐艦が随伴のもと日本を去っていきました。第5空母打撃群(CSG)司令官グレッグ・ニューカーク少将は 「打撃群を代表して、日本の国民と横須賀市に感謝の意を表したいと思います。皆さんは我々の友人であり、家族であり、我々の親しく信頼できる同盟者です。日本と海上自衛隊との関係は、かつてないほど強くなっています。」と述べました。

sponser

2003年にニミッツ級原子力空母の9番艦として就役したロナルド・レーガンは、アメリカ海軍第7艦隊傘下の第5空母打撃群の旗艦としてアメリカ国外の母港に配備されている唯一のアメリカ空母でした。2015年に同級の空母ジョージ・ワシントンと代わる形で配備されます。配備前の2011年には朝鮮半島近くに展開中に東日本大震災が発生、災害救助・救援および復興支援の「トモダチ作戦」に参加しています。横須賀在任中には数十回の多国間演習に参加し、2023年にはベトナムのダナンへの歴史的な寄港を含め、十数か所の外国港を訪問しています。ロナルド・レーガンは帰国後、ワシントン州ブレマートンに輸送される予定で、次の任務地に派遣される前に総点検を行います。ロナルド・レーガンの代わりには、レーガンの前に配備されていた、ジョージ・ワシントンが戻り、今年末までに配備されます。

ワシントンは2008年から2015年まで横須賀基地に配備されていましたが、ミッドライフ・リペアと呼ばれる数年に及ぶ修理・改修のためにロナルド・レーガンと交代し、バージニア州のノーフォーク海軍造船所に戻ります。その後、2017年から改修に入り、大規模修理と燃料棒交換、近代化改修がスタート。ネットワークシステムやレーダーの近代化、RAMやESSMと対空ミサイル、25mm機関砲、対魚雷防御SSTDの装備といった防御システムが大幅に強化。そして、新たな艦載機となるF-35Cの発着艦能力、無人空中給油機MQ-25A スティングレイの運用能力が追加されています。ワシントンは現在、米海軍南方軍団第4艦隊に配備され、南アメリカ周辺で作戦を展開しています。ワシントンが9年ぶりに日本に戻ってくることで、ロナルド・レーガンも「ではまた」とメッセージを送ったのかもしれません。

sponser
sponser
空母ロナルド・レーガンは9年に及ぶ配備を終え、「ではまた」と日本を去った
フォローして最新情報をチェックしよう!