- 2025-01-15
- 2025-01-17
米海軍の新空母の名前はクリントンとジョージ・ブッシュの元米大統領
米海軍は1月13日、将来建造予定のジェラルド・R・フォード級航空母艦2隻の名称を2人の元米大統領に敬意を称し、USSウィリアム・J・クリントン(CVN 82)と […]
海軍に関するニュース
米海軍は1月13日、将来建造予定のジェラルド・R・フォード級航空母艦2隻の名称を2人の元米大統領に敬意を称し、USSウィリアム・J・クリントン(CVN 82)と […]
中国は昨年末、新型の強襲揚陸艦「076型」を進水させた。2021年に一番艦が就役した075型に続く、強襲揚陸艦(LHD)になり、世界初の電磁式カタパルトを搭載し […]
短距離対空ミサイルを搭載したウクライナ軍の無人艇がクリミア半島に近い黒海上空でロシア軍のMi-8ヘリを撃墜した。無人艇はこれまで、数々のロシア海軍黒海艦隊の艦艇 […]
中東イエメン沖の紅海で活動中のアメリカ海軍のタイコンデロガ級ミサイル巡洋艦が誤って、味方のF/A-18Fスーパーホーネット戦闘機を撃墜してしまう「フレンドリーフ […]
アメリカ海軍は選定を進めていた通信中継・空中指揮機「E-6マーキュリー」の後継機となる「E-130J」を開発する企業にノースロップ・グラマン社を選択した。E-6 […]
イギリス海軍は13日金曜、トラファルガー級原子力潜水艦HMS Triumph(トライアンフ)が最後の航海を終え、母港デボンポート海軍基地に入港したと発表した。ト […]
アメリカ海軍のアーレイ・バーク級ミサイル駆逐艦USS Carney (DDG 64)は第二次世界大戦以来、最も激しい戦闘を中東イエメンの紅海で繰り広げ、60機の […]
イタリア海軍の新造艦であるトリエステ強襲揚陸艦(Trieste L9890)が就役した。同艦は今年10月に退役したヘリコプター揚陸艦ジュゼッペ・ガリバルディの […]
ロシア海軍がシリアの戦略的要衝であるタルトゥースの海軍基地から撤退した事が確認された。アサド政権への支援を約束しているプーチン大統領だが、シリアでは反政府勢力の […]
ロシア兵が汚染された水で洗濯した事により被ばく。重度の放射能汚染により、生きたまま腐り始めたとロシアメディアが報じた。 ロシアメディアのLentaの11月22日 […]
11月22日、ドイツのハンブルク港近くに停泊していたイギリス海軍の航空母艦「クイーン・エリザベス」の近くを正体不明のドローンが飛行していると報告された。また、ア […]
トルコ海軍と同国の無人機開発会社Baykar社はバイラクタルTB3無人機がTCGアナドル強襲揚陸艦からの離発着に成功した事を発表した。TCGアナドルは無人機空母 […]
ノルウェーの漁師がトロール網で漁業中にアメリカ海軍原子力潜水艦を捕獲するという珍事が発生した。 ノルウェーメディアのNRKニュースによると、11日月曜、ハラルド […]
アメリカの最新鋭第5世代ステルス戦闘機F-35ライトニングIIの艦載機仕様である米海兵隊のF-35Cが中東イエメンで史上初の戦闘任務に参加した。 中東に拠点を置 […]
ウクライナ軍は中央アジアと東ヨーロッパの境界にある塩湖であるカスピ海を拠点するロシア海軍のカスピ小艦隊を自爆無人機で攻撃した。ここはウクライナの前線から1100 […]
アメリカ太平洋艦隊司令部は15日、駆逐艦搭載用の高出力レーザー兵器「HELIOS」を搭載したアーレイ・バーク級ミサイル駆逐艦「USS Preble(DDG88) […]
ウクライナメディアの報道によれば、ロシア軍は修理中のロシア唯一の空母アドミラル・クズネツォフの乗組員からなる機械化大隊を編成して、ウクライナに動員しているとされ […]
アメリカ海軍は9月14日土曜、ニュージャージー州ミドルタウンのアール海軍兵器基地で最新の攻撃型バージニア級原子力潜水艦USSニュージャージー(SSN 796)の […]
カンボジア国防省は4日、中国が056型コルベット艦2隻を引き渡す約束をしたことを発表した。同国のリアム海軍基地は近年、中国の援助で改修工事が進んでおり、同基地を […]
イランのイスラム革命防衛隊(IRGC)が建造中の無人機・ドローンが発着艦可能な航空母艦「シャヒド・バフマン・バゲリ(Shahid Bahman Bagheri) […]
中国江蘇省南通市の長江で16日午後4時頃、解体中だった旧ソ連製の航空母艦ミンスクで火災が起きた。同艦はレジャー施設用途で中国に買い取られていたが、ラグーンに数年 […]
核弾頭搭載可能な潜水艦発射弾道ミサイル「トライデント2」を搭載するイギリス海軍ヴァンガード級戦略ミサイル原子力潜水艦の艦長が指揮任務中にポルノ動画を作成、部下に […]
ウクライナ軍はクリミア半島のセヴァストポリ港を攻撃し、同港に停泊していた黒海艦隊の改キロ級潜水艦ロストフ・ナ・ドヌ(Rostov-on-Don)を撃沈したと発表 […]
今年初め、アメリカ海軍の電子戦機EA-18Gグラウラーが空対空ミサイルを使用し、イエメンの武装組織フーシ派の無人機を撃墜していた事が分かった。EA-18Gにとっ […]
ウクライナ海軍司令部は、ロシア占領下のクリミア半島に駐留する最後の黒海艦隊の艦艇が半島を後にしたことを報告した。これはロシア海軍艦艇がクリミア半島全域から撤退し […]
イラン海軍のフリゲート艦「アイリス・サハンド(IRIS Sahand F-74)」がバンダレ・アッバース港で完全に横倒しになり、沈没したことを示すとされる画像が […]
黒海でロシア海軍黒海艦隊の船を次々と沈めているウクライナ軍の自爆無人艇。無人艇による戦術を確立しつつあるウクライナ軍はここ最近、無人艇に自爆用の爆薬だけではなく […]
米海軍空母打撃群の主力空母ロナルド・レーガン((CVN-76))が16日木曜日に母港だった横須賀米海軍基地を出港し、インド太平洋での約9年間の配備を終えました。 […]
防衛省は5月15日、アメリカと調整を進めていたGPI(Glide Phase Interceptor:滑空段階迎撃用誘導弾)の共同開発について、二国間で正式合意 […]
中国人民解放海軍の最新鋭艦と思われるステルス艦が海上試験を行う様子が確認された。中国海軍の次世代フリゲート艦057型と思われ、もし、そうであれば、同艦が海上で確 […]