- 2021-02-27
- 2021-02-28
MP7の4.6x30mm弾もNATO標準弾になっていました
P90などに使われる5.7x28mm弾がNATO標準弾になったことを昨日、お伝えしましたが、P90のライバルとなるMP7で使用されているドイツのHeckler […]
P90などに使われる5.7x28mm弾がNATO標準弾になったことを昨日、お伝えしましたが、P90のライバルとなるMP7で使用されているドイツのHeckler […]
ベルギーの銃器メーカー”FN Herstal(ハースタル)社”は自社が開発した口径・ピストル弾5.7x28mmがNATOの標準(STANAG4509)口径として […]
インド軍は自国で開発した国産初のサブマシンガン(SMG)”ASMI(アスミ)”を発表しました。これにより、これまで輸入に頼ってきたSMGを国産に切り替えるかもし […]
サブマシンガンの”ヤティマティック(Jatimatic)”。この名を知っている人は決して多くはないと思う。だが、シルベスター・スタローン主演の映画『コブラ』で主 […]
短機関銃ことサブマシンガン(SMG)とは主にピストル弾を使用し、連射性能に優れる銃のことを指す。ライフル弾を使用するアサルトライフルに比べ威力は弱いが、その分、 […]
9mmピストル弾を使用するサブマシンガン(SMG)は戦場で使用するには威力が弱く、現代では軍に採用されることは少なくなりました。しかし、APC9サブマシンガンは […]
アメリカのVigilance Rifles(ヴィジランス・ライフルズ)が開発製造する「M20」は真四角なレシーバーと僅かなハンドガードしかない特徴的なデザインを […]
PP-2000はUzi(ウージー)やMP5よりも軽く、9㎜のサブマシンガン(SMG)ではもっとも軽いといわれいる。コンパクトで小回りもよく、市街地を担当する特殊 […]
映画『ジョン・ウィック:パラベラム』でジョン・ウィックが使用した銃として、一躍有名になったSIG SAUER社の「SIG MPX PCC」。SIG社の技術を集約 […]