- 2022-06-21
- 2022-06-21
40ドルで砲弾にメッセージ、1000ドルでロシア軍の残骸から作られたキーホルダーがもらえます
ウクライナでは軍資金を調達するために新たなキャンペーンを開始しました。40ドルの寄付でロシア軍に撃ち込む砲弾にメッセージを、1000ドル以上の寄付でロシア軍の航 […]
ウクライナでは軍資金を調達するために新たなキャンペーンを開始しました。40ドルの寄付でロシア軍に撃ち込む砲弾にメッセージを、1000ドル以上の寄付でロシア軍の航 […]
ウクライナへの軍事物資として大量に送られた対戦車ミサイルの「FGM-148ジャベリン」。しかし、ロシアの侵攻開始から100日が過ぎた今、戦場では故障、誤作動とい […]
ウクライナは先週、先月デンマークから提供されたハープーン対艦ミサイルシステムを配備したと、オレクシー・レズニコフ国防相が発表。ハープーンは既にロシア艦隊に対し、 […]
黒海での防空任務を担っていた巡洋艦モスクワが撃沈されてから、防空能力が低下した黒海艦隊はウクライナの対艦ミサイル、ドローンの攻撃を恐れ、沿岸に容易に近づけなくな […]
ウクライナ南部のザポリージャ上空でSu-27フランカー戦闘機が撃墜されました。当初、ウクライナ人が喜んでいるとされる動画がSNSに投稿され、撃墜されたのはロシア […]
アメリカ政府はウクライナの支援としてロシア製の多用途ヘリコプター「Mi-17」を提供しています。実はこの機体、もともと、アフガニスタン支援のためにアメリカがロシ […]
国を守るため志願兵が多く集まるウクライナ軍に対し、士気の低いロシア軍は失った兵員の補充が思うようにいっていません。徴収兵は集めても法律上、戦場に送ることはできな […]
ウクライナ南東部の港湾都市マリウポリがロシア軍によって制圧される前、アゾフスタル製鉄所に立て籠もり、最後まで抵抗を続けたアゾフ連隊。彼らがロシア軍に包囲されなが […]
ウクライナ空軍は5月27日、自軍のMig-29戦闘機がロシアのSu-35戦闘機を撃墜したと発表しました。Mig-29は1970年代に開発された第4世代戦闘機であ […]
ロシアによるウクライナ侵攻が始まってまもなく、ウクライナが保有する世界最大の航空機「An-225ムリーヤ」はロシア軍の攻撃によって、無残に破壊され瓦礫と化し、世 […]
ポーランドのドローンメーカーである「dronesvision」はオランダの企業と協力して、複数の迫撃砲弾を搭載できる爆撃ドローン「Drone Revolver( […]
ロシア連邦の副首相ユーリー・ボリソフは、国営放送の「チャンネル1」の中でウクライナに侵攻するロシア軍が「Peresvet(ペレスヴェート)」または「Zadira […]
ウクライナ軍の空挺部隊は、5月22日、ルハーンシク州で1機のSu-25攻撃機を撃墜しました。その機体は元ロシア空軍少将で63歳のカナマット・クセエビッチ・ボタシ […]
ロシアの侵攻によって始まったロシア・ウクライナ戦争。ドローンに電子戦、SNSを使った情報戦など、新しい戦争の形が垣間見えるこの戦いですが、その一方で、戦場で戦う […]
ロシア陸軍第36独立警備隊モーターライフル旅団第一ライフル小隊狙撃分隊の指揮官であるSergei Tsarkov(セルゲイ・ツァルコフ)軍曹が戦死したとロシアメ […]
オデーサの南に位置し、ルーマニアにも近い孤島スネーク島(宇:ズミイヌイ島)はロシアによる侵攻が始まって直ぐ、ロシア軍に占拠されました。それから2か月、黒海の要衝 […]
第10海軍航空旅団の元指揮官で海軍航空副司令官であるIgor Bedzai(イゴール・ペザイ)大佐が、戦死したとウクライナの複数メディアが報じました。 ペザイ大 […]
アメリカは2014年のロシアのクリミア侵攻からウクライナに対し、軍事支援を行っており、ウクライナ侵攻前からいくつかの兵器が提供されていました。その中の一つが「A […]
ロシア海軍黒海艦隊のフリゲート艦であるアドミラル・マカロフがウクライナ軍の対艦ミサイル「ネプチューン」の攻撃によって撃沈されたと、ウクライナメディア及び、それを […]
ウクライナ軍はイギリスから提供された軽量マルチロールミサイル(LMM)こと「マートレットミサイル」を使用してロシア軍機を撃墜しました。しかし、このマートレットミ […]
ロシア連邦軍の実務的なトップされるヴァレリー・ゲラシモフ参謀総長がウクライナ侵攻の最前線に赴き、その際、ウクライナ軍の攻撃を受け、負傷したという情報が飛び交いま […]
40機のロシア軍機を撃墜したエースパイロット「キーウの亡霊(キエフの幽霊)」が戦死したという複数のメディアが報じましたが、ウクライナ軍は”キーウの亡霊の戦死”も […]
ロシア海軍はクリミア半島の海軍基地を守るために軍用イルカの配備を始めたと、USNIニュース が衛星画像を引用して報じました。 ***BREAKING*** Ev […]
ウクライナへの軍事支援として大量に送られた携行式対空ミサイル(MANPADS)の「スティンガー」。戦闘は長引き、今後もスティンガーは大量に必要になりそうですが、 […]
ロシアの軍用偵察無人機「Orlan-10」。ロシア軍が使用する主な小型偵察ドローンの一つですが、ウクライナで撃墜されたドローンを分析してみると、とても軍用機とは […]
ウクライナへの支援として米国製の自爆ドローンの「スイッチブレード」や「フェニックス・ゴースト」に注目が集まっていますが、ポーランドからも「Warmate(ウォー […]
ロシア海軍は黒海に沈んだ黒海艦隊の旗艦モスクワを引き揚げるために8隻の船団を海域に送りました。その中にはロシア帝国時代に建造、就役したサルベージ船Kommuna […]
ウクライナ空軍は追加支援として先日、戦闘機や攻撃機の部品を受け取ったとされ、これにより、運用できる航空機が増加、空軍力は1か月前より増強されました。 アメリカの […]
イギリスのデイリーメールの報道によると、ロシアの民間軍事会社でウクライナ侵攻に傭兵部隊として参加しているワグネル(ワグナー)グループ社の戦闘員8000人の内、既 […]
ロシアの最新鋭第5世代ステルス戦闘機であるSu-57がウクライナでの戦闘に参加したことが初めて確認されました。Defense Expressの報道によれば、ロシ […]