- 2023-07-18
- 2023-07-19
クリミア大橋を攻撃したと噂される無人潜水艇REMUS 600とは?海自も使用中
ロシア本土とクリミア半島を繋ぐ「クリミア大橋(ケルチ大橋)」が攻撃を受けた。この攻撃を行ったと噂されているのがイギリスからウクライナに提供された無人潜水艇「RE […]
ロシア本土とクリミア半島を繋ぐ「クリミア大橋(ケルチ大橋)」が攻撃を受けた。この攻撃を行ったと噂されているのがイギリスからウクライナに提供された無人潜水艇「RE […]
イギリスの軍需企業BAEシステムズは、垂直発射ミサイルシステム(VLS)を持たない艦船に同様の能力を与える次世代進化型シースパローミサイル発射システム(NGEL […]
6月29日、台湾の中華民国空軍は台南で「鷹式飛彈除役儀式(ホークミサイル退役式)」を開催し、半世紀以上に渡って台湾及び台湾海峡の防空を担ったホーク防空ミサイルの […]
インドはフランスのダッソー社が開発生産するラファールMを26機購入し、次世代艦上戦闘機に採用することを正式に発表した。採用を争っていたアメリカのF/A-18E/ […]
米国防省は中国で公開するために、中国の検閲対策を行った映画への支援を禁じる新たな規則を制定した。 ハリウッドのド派手なアクション映画やSF映画にはアメリカ軍が付 […]
ロシア国防省は女性を対象とした軍の募集キャンペーンを開始したとロシアの独立系メディアが報じた。 モスクワタイムズの報道によれば、ロシア国防省は医師、救急隊員、看 […]
7月5日、ドイツ議会の予算員会は、ドイツ連邦軍が求める60機のCH-47 Fチヌークヘリコプター、3000両の空挺車両、3隻の424級艦隊サービスボートの取得を […]
イギリス陸軍と海軍が持つ戦車と艦艇の内、現状、戦闘準備を備えているのは僅か40両の戦車と12隻のフリゲート艦・駆逐艦しかないことが分かった。もし、仮に今、ロシア […]
イギリス国防省諜報部の分析によれば、ロシア軍はここ数週間、ウクライナ南部におけるウクライナの機甲反撃作戦を遅らせることを目的とした戦術を確立、それが洗練しつつあ […]
ドイツの軍需企業ラインメタル社はアメリカのノースロップ・グラマン社およびロッキード・マーティン社とのパートーナーシップの元、ドイツ国内に新たにF-35A戦闘機の […]
パキスタン陸軍は今年末まで軍事訓練と演習を中止すると発表した。理由は昨年から続く燃料不足のためだ。 ユーロアジアンタイムズの報道によれば、パキスタン陸軍は最近、 […]
BM-21 Grad、BM-30 Smerchといった自走多連装ロケットシステム、Msta-B 152mm榴弾砲、2S9ノーナ-S 120mm自走砲といった数々 […]
トルコ海軍のペンディク海軍工廠でウクライナ海軍向けに建造されているエイダ級コルベット艦「ヘーチマン・イヴァン・マゼーパ」。既に進水も終えており、順当に行けば20 […]
6月27日火曜 、台湾中華民国国軍は台湾の12海里(22km)の領海・領空内で中国の軍艦や戦闘機を発見した場合、防衛行動として攻撃するという立場を表明した。台湾 […]
米国務省は6月29日、チェコ共和国政府へのF-35の航空機、軍需品、および関連機器の海外軍事販売、最大56億2000万ドルの推定価格で売却を可能とすることを承認 […]
デンマーク国防省は予定より2年早く、空軍のF-16戦闘機を退役させます。これはウクライナにF-16を供与するための措置と思われます。 デンマーク国防省によると、 […]
イギリス軍は昨年だけで1000人の兵士をコカイン、エクスタシー、大麻、ステロイドの接種を理由に軍から追放しました。この人数は大隊規模に相当します。 1000人の […]
プリゴジンの乱は一旦、幕引きを迎えたかと思えましたが、やはり一筋縄ではいかなかったようです。 ベラルーシのルカシェンコ大統領の仲介によって、モスクワまで200k […]
火炎放射器などを製造するアメリカのThrowflame(スローフレーム)社は火炎放射器を搭載した世界初のロボット犬「Thermonator(サーモネーター)」を […]
24日未明に始まったロシアの民間軍事会社ワグネルによる軍事クーデター。開始から僅か10時間未満でロシア南部のロストフ州の主要な軍事施設を押さえ、南部軍管区司令部 […]
ロシアの民間軍事会社ワグネルのプリゴジンはウクライナからロシアに進軍したことを表明。進軍を邪魔する者はだれであろうと排除すると述べており、実際にロシア軍と戦闘す […]
米下院外交委員会は21日水曜、バイデン大統領政権に対し、ウクライナへの長距離ミサイルの即時提供を求める決議案を可決しました。これは以前から供与が望まれている射程 […]
ロシア国防省はウクライナ軍のレオパルト2戦車を破壊した兵士に報奨金を与える動画を公開しました。西側戦車の破壊で報奨金を受け取るのはこれが初めてです。ロシアはこれ […]
ウクライナの国営軍需企業Ukroboronprom(ウクロボロンプロム)は20日、航続距離1000kmの国産無人機の使用に成功したと発表しました。 ウクロボロン […]
インドネシア国防省は15日、カタール空軍が保有していた12機の中古のミラージュ2000‐5戦闘機を約12兆ルピア、8億ドルで購入することを発表しました。しかし、 […]
ウクライナに駐留するアメリカとヨーロッパの軍事監視団は、過去2日間のウクライナ軍の取り組みを軍事戦術の基本ルールに違反した「自殺作戦」と表現しました。 アジアタ […]
パトリオット防空ミサイルのメーカーの一つであるレイセオン社は、ウクライナ及び世界各地で需要が高まったことで同兵器の生産を増やす計画を立てています。 パトリオット […]
ロシア軍の督戦隊と思われる数人の兵士が、戦場から逃げようとするロシア兵を押しとどめ、射殺する様子がドローンによって撮影されており、一部始終が公開されました。 T […]
ロシア軍の攻撃ヘリKa-52アリゲーターがウクライナ軍の携行式対空ミサイル(MANPADS)による攻撃18発を退けたとロシアメディアが報じました。 ロシア国防省 […]
アメリカ空軍に配備予定のF-15EX Eagle II戦闘機が製造上のミスと品質の問題により少なくとも6カ月以上納期が遅れていることが分かりました。 米国政府会 […]