CATEGORY

ミリタリー

  • 2020-04-13
  • 2020-07-27

世界の空軍力ランキングTop10

世界最強の空軍・航空戦力を持つのはどこの国でしょう?グローバル・ファイヤーパワー(Global Firepower)では、空軍力を航空機の数を持ってランキング化 […]

  • 2020-04-12
  • 2020-04-12

KSK|ドイツ陸軍の最強特殊部隊

KSK Kommando Spezialkräfte(特殊部隊コマンドKSK)は、いくつかあるドイツ連邦軍の特殊部隊の中で最も優秀なエリート部隊として知られてお […]

  • 2020-04-08
  • 2020-05-19

5.56mm弾と7.62mm弾の比較

5.56㎜弾と呼ばれる「5.56x45mm NATO弾」、7.62㎜弾と呼ばれる「7.62x51mm NATO弾」。小銃・機関銃に使われる弾丸としては一番メジャ […]

  • 2020-04-06
  • 2021-12-08

ナイトビジョン(暗視装置)の映像が緑の理由

ナイトビジョン(NVD)の映像って、なんで全て緑(グリーン)なんだろう?青とかオレンジとか他の色ってないのだろうか。国際規格かなんかでグリーンと決まっているのだ […]

  • 2020-04-03
  • 2020-04-03

T-74|革新的な設計だった幻のソ連戦車

ソビエトの「T-74戦車」はT-64戦車の次期主力戦車として1971年に革新的な設計思想をもった戦車とし設計された。しかし、革新的すぎるがゆえに実現することなく […]

  • 2020-04-01
  • 2020-12-20

日本の防衛産業を担う軍需企業6社

世界の兵器・防衛関連の世界売上の多くは欧米と中国メーカー占めている。日本でも兵器を開発・製造するメーカーはあるが、日本は武器輸出三原則のもと輸出はほとんどされず […]

  • 2020-03-31
  • 2020-07-18

アメリカ大統領の専用機・車・ヘリ・バス

米国大統領は世界で最も権威があり、最も命を狙われている元首といってもよい。そのため、移動時は細心の安全対策を行っている。米国大統領が使用する乗物は世界で一番安全 […]

  • 2020-03-31
  • 2020-03-31

BORTAC|国境警備のSWATチーム

陸続きであるアメリカとメキシコの国境の距離をぞ存じだろうか?その距離3,141km。これは最北端の北海道は宗谷岬と最南端の沖ノ鳥島の直線距離2,845㎞も長く、 […]

  • 2020-03-29
  • 2020-03-29

荒廃した世界で生き抜くための銃5選

全世界を取り巻く新型コロナウィルスは一向に収束する気配なく世界中で感染が拡大している。世界中では食料品、医薬品の買い占めが起きる中、アメリカでは銃、弾丸も飛ぶよ […]

  • 2020-03-28
  • 2020-03-28

GRAD KNIFE GUN|見た目は完全ナイフ!ガンナイフ

相手がナイフを取り出してきたらあなたはどうする。ナイフの攻撃が及ばないよう、間合いをとったり、斬撃を防ぐため何かを盾にするだろう。しかし、ナイフと思った物が実は […]

  • 2020-03-26
  • 2020-03-26

師団と旅団と連隊の違い

戦争映画やゲームでよく聞く「師団」「旅団」「連隊」といったワード。これは陸軍や海兵隊の部隊の編成上の単位になることは知っているが、その違いについて、きちんと把握 […]

  • 2020-03-25
  • 2020-07-25

AK-12とAK-15|AKシリーズの新世代

AK-47から始まり、AKM→AK-74→AK-74Mと移り変わったカラシニコフAKライフルの系譜は新しい第5世代の時代に入る。 ロシア国防省はAK-74に代わ […]

  • 2020-03-13
  • 2020-06-02

州兵とは?米軍との違い

アメリカの映画やドラマ、ニュースを見るとたまに聞くワード「州兵」。名前からして州の兵というのは想像は付くけど、米軍とは違うの? 州兵という呼び名は正しくない そ […]