- 2024-07-19
- 2024-07-19
対ドローン!日米で高出力マイクロ波兵器を共同開発!既に米軍は実用化の一歩手前
日米両政府は16日、無人機・ドローンを無力化する「高出力マイクロ波」兵器の共同開発を行うことに合意した事が分かった。昨今の戦争の主流になりつつあるドローンの対策 […]
日米両政府は16日、無人機・ドローンを無力化する「高出力マイクロ波」兵器の共同開発を行うことに合意した事が分かった。昨今の戦争の主流になりつつあるドローンの対策 […]
今年5月にドイツ・ベルリンで起きた金属工場の火災事故が、ロシアの工作員による放火であったとアメリカのウォール・ストリート・ジャーナル紙が報じた。 L’entre […]
アメリカ国防安全保障協力局(DSCA)は18日火曜、台湾に「Switchblade300」自爆ドローンと「ALTIUS 600M-V」の2つの自爆ドローンシステ […]
アメリカ海軍が艦載戦闘機のF-18E/Fスーパーホーネットに艦載搭載用の対空ミサイルSM-6を搭載して試験している様子が目撃された。 Vampire Rhino […]
イエメンの反政府武装組織フーシ派は5月29日にアメリカの無人機MQ-9リーパーを撃墜した事を発表しました。実はイエメンではMQ-9リーパーの撃墜が相次いでおり、 […]
ウクライナ軍は26日、約1800km離れたロシア軍のレーダー施設への自爆ドローン攻撃に成功した事を発表した。これはウクライナ軍がこれまで行った自爆ドローン攻撃で […]
黒海でロシア海軍黒海艦隊の船を次々と沈めているウクライナ軍の自爆無人艇。無人艇による戦術を確立しつつあるウクライナ軍はここ最近、無人艇に自爆用の爆薬だけではなく […]
今年2月、アメリカ陸軍は開発を進めていた将来型攻撃偵察ヘリFARA(Future Attack Reconnaissance Aircraft)プログラムを突然 […]
アメリカ空軍の戦闘機パイロットは4月、多数のイランの無人機を撃墜した。この戦果により、米空軍に半世紀ぶりに「エース」の称号を持つパイロットが誕生した可能性がある […]
中国人民解放空軍のH-6戦略爆撃機が腹部にWZ-8無人偵察機を搭載して飛行する様子を写した画像が中国国内のSNS上で拡散し、国内メディアでも報じられた。これは中 […]
ウクライナ人が創設したアラブ首長国連邦(UAE)の軍需企業ハイランド・システムズ社が開発中の魚雷発射可能な小型の装甲潜水艇「KURONOS(クロノス)」。既に戦 […]
アメリカの軍需企業ノースロップ・グラマン社は4月8日、Manta・Ray(マンタ・レイ)として知られるフルサイズの無人潜水機(UUV) プロトタイプの組み立てを […]
アメリカ空軍は4月3日、第96試験航空団と第53航空団がF-16ファイティング・ファルコンを自律飛行可能な機体に改修する「Venom(ヴェノム)計画」に参加する […]
ウクライナは4月2日、前線から1300km離れたロシア中部タタルスタン共和国のドローン工場と石油精製所を自爆ドローンで攻撃した。ウクライナ国防省情報総局は、この […]
米陸軍が2025年度に約2万挺の次世代分隊火器(NGSW)M7ライフルとM250軽機関銃を配備する計画であることが分かった。 3月11日に提出した2025会計年 […]
2023年6月に始まった反攻作戦は失敗に終わり、最近は弾薬不足もあり苦戦が報じられているウクライナ軍ですが、西側から追加の弾薬支援が届く春ごろから、二度目の反攻 […]
ウクライナ軍はロシア軍の塹壕を攻略する際、ブービートラップによって兵が犠牲になることを防ぐため、ドローンを利用しています。 イギリスでウクライナ兵への訓練を行っ […]
3月5日にウクライナ軍の自爆無人艇の攻撃によって沈没したロシア海軍黒海艦隊のProject 22160哨戒艦「セルゲイ・コトフ」。ロシア側によって攻撃時の詳細が […]
アメリカ海軍は2月22日、ドローンとロボットによる戦争に焦点を当てた新しい下士官ポジション「ロボット戦争スペシャリスト(Robotics Warfare Spe […]
ドイツ連邦軍の特殊作戦部隊はMP5 SDサブマシンガンの後継に.300 AAC Blackout口径のHK437ライフルのサプレッサーモデルを新たに採用したとド […]
ロシア・ウクライナ戦争でウクライナが多用している、商用ドローンによる爆弾投下。数十万のドローンで数億円の戦車の破壊に成功するなど、大きな戦果を挙げている。この成 […]
ウクライナ国防省は14日水曜、黒海でロシア海軍黒海艦隊のロプーチャ級大型揚陸艦シーザークニコフ(Caesar Kunikov)を撃沈したことを発表した。同級揚陸 […]
ハッカー集団Prana Network(プラナ・ネットワーク)はロシアとイランの武器取引データをハッキングし、その内容を明らかにした。 The Prana Ne […]
ウクライナのゼレンスキー大統領は6日火曜、無人機を専門とする独立した新たな軍の創設を命令した。戦場での無人機・ドローンの重要度は日増しに高まっており、大統領はロ […]
ベルト給弾式銃器の開発を専門とするアメリカの銃器メーカーOhio Ordnance Works(オハイオ・オードナンス・ワークス)は、リコイル強化自動精密ライフ […]
©Mehler Protection ドイツ企業Mehler Protectionはカナダの生体力学技術会社Mawashi Science & Tech […]
日本はオーストラリアは海中戦に関連する自律型およびロボットシステムの開発で協力することに合意した。 1月23日のオーストラリア国防総省のプレスリリースによればオ […]
アメリカ中央軍(CENTCOM)は21日、イエメンで作戦任務に就き、10日間行方不明となっていたネイビーシールズ隊員二名の死亡を発表した。 CENTCOMの声明 […]
陸上自衛隊が導入予定のロボット犬「Vision60」が令和6年能登半島地震の自衛隊の支援活動に登場した。Vision60の自衛隊への導入は2023年に発表されて […]
世界的に有名な拳銃「Glock」を開発したガストン・グロック氏が今月27日に亡くなっていたことが分かった。94歳だった。 オーストリアの銃器メーカーであるグロッ […]