- 2021-03-11
- 2021-03-11
タイの国産小銃”DTI7”
タイ防衛技術研究所(DTI)とタイのKHT銃器会社(KHT Fire Arms Co.Ltd)は2021年3月2日、チョンブリ県ムアン地区のナバミンラジニキャン […]
タイ防衛技術研究所(DTI)とタイのKHT銃器会社(KHT Fire Arms Co.Ltd)は2021年3月2日、チョンブリ県ムアン地区のナバミンラジニキャン […]
シンガポールを拠点にする航空宇宙企業のKelley Aerospace(ケリー・エアロスペース)が世界初の超音速無人戦闘機(UCAV)”Arrow(アロー)”の […]
長年、武器禁輸措置を受けてきたイランはヘッケラー&コッホ社のHK416を模倣したと思われる「Masaf(マサフ)」の開発製造を行っています。Masafは2016 […]
VHS/VHS-2はクロアチアのHS produkt(プロダクト)社が開発するブルパップ式の多機能アサルトライフルで、クロアチア軍の主力小銃の一つです。 クロア […]
ドイツ軍の新主力小銃から除外されたMK556のメーカーC.G.Haenel(ヘーネル)社は4日木曜日に、ドイツ連邦軍のBAAINBwに対して、新小銃の調達から除 […]
HJ-12(红箭-12)は中国の軍需企業NORINKOが開発する第三世代第3世代携帯型対戦車ミサイルシステムで、その姿、性能から中国版ジャベリンと言われています […]
特許訴訟により、中断していたドイツ連邦軍の新小銃採用計画。どうやら、当初の決定から逆転して、ヘッケラー&コッホ(H&K)社の”HK416に決まりそうだ”とドイツ […]
アラブ首長国連邦(UAE)の銃火器メーカーCaracal(カラカル)社はドバイで開催された国際防衛展示会IDEX2021でCaracal F Gen IIピスト […]
アメリカ海兵隊は、新しい年次ライフル資格(ANNUAL RIFLE QUALIFICATION:ARQ)のトレーナー養成コースを開始しました。この新しいARQの […]
P90などに使われる5.7x28mm弾がNATO標準弾になったことを昨日、お伝えしましたが、P90のライバルとなるMP7で使用されているドイツのHeckler […]
ベルギーの銃器メーカー”FN Herstal(ハースタル)社”は自社が開発した口径・ピストル弾5.7x28mmがNATOの標準(STANAG4509)口径として […]
世界の軍事力を数値でランキングするサイト『Global Firepower』が最新のランキング結果を公表しました。このサイトでは、50を超える個別の要因を算出し […]
元米海兵隊で連邦捜査官の男性が、米陸軍の新しいサイドアームになっている拳銃 「SIG P320」 を携行していた際に暴発し、右足を負傷したとしてSIG SAUE […]
スピードガンのようにも見える無骨なデザインをした拳銃。これはドイツの銃器メーカー”ヘッケラー&コッホ(H&K)”によって1970年代に開発された水中銃P11だ。 […]
アメリカ空軍は2月17日、最初のAT-6E Wolverine(ウルヴァリン)軽攻撃機の最初の一機が納入されたことを発表した。 米国ロード・アイランド州に本社を […]
ベルギーの銃器メーカーFNハースタル社は狙撃兵、精密射手(マークスマン)、スポッター向けの弾道計算アドオンモジュールの最新バージョン「FN Elity」を発表し […]
オーストリアのアウトドア・アパレルメーカーGoldeckTextilが展開するブランドの一つCarinthia(カリンシア)は特殊部隊向けの新しいソフトシェルB […]
ロシアのカラシニコフ社は開発するAKの最新モデル”AKV-521“アサルトライフルの氷点下でのテスト動画をyoutubeに公開しました。 […]
携行型、肩撃ち式の対地・対戦車ミサイルは大抵、ジャベリンやカール・グスタフのように円柱状の形状しているが、ドイツ連邦軍が新しく採用するEnforcer(エンフォ […]
米国国防総省の研究機関である国防高等研究計画局(DARPA)は空対空能力を有した無人航空機(UAV)『LongShot(ロングショット)』を開発しています。 『 […]
米国国防総省の研究機関である国防高等研究計画局(DARPA)は、これまでの暗視装置より軽く、広い視野を提供する次世代ナイトビジョンの研究、開発を行っていることを […]
昨年11月にカナダ軍のエリート特殊部隊のテロ対策ユニットJTF-2(Joint Task Force-2)が使用するSIG Sauer P320ピスト […]
世界3位の海軍力を誇るロシア海軍。しかし、近年、1位のアメリカ、2位の中国との戦力差は開くばかりだ。その最たるが航空母艦の有無であろう。アメリカには11隻の大型 […]
ロシアの国営軍需企業Rostec(ロステック)社は、超高分子量ポリエチレン繊維を使用することで軽量化と保護性を高めた第3世代の戦闘スーツ「Sotnik(ソトニク […]
死角から相手を狙って撃つことができることで有名な「コーナーショット」。これまでのコーナーショットは主に左右水平の曲がり角の死角から狙い射撃する事を想定して設計さ […]
インド軍は自国で開発した初の国産サブマシンガン(SMG)”ASMI(アスミ)”を発表しました。これにより、これまで輸入に頼ってきたSMGを国産に切り替えるかもし […]
ロシア軍は最新の極超音速ミサイル”3M22 Tsirkon(Zircon:ジルコン)”の量産を2022年から開始すると1日に発表しました。このミサイルはこれまで […]
インド陸軍は前線の歩兵部隊の火力増強のために新しくネゲブ軽機関銃(ネゲブLMG)の調達を行い、最初のバッチを受け取りました。 ここ数年、中国やパキスタンとの対立 […]
アメリカ陸軍は、ワシントン州ルイス・マッコードの1-229攻撃偵察大隊がアパッチヘリコプターの最新バージョンAH-64E V6 (バージョン6)を受けとる最初の […]
米陸軍は現在、小型火器を安定化させるための装置”スタビライザー(安定化装置)”のテストを行っているとTask&Purposeが報じました。この装置は”AimCo […]